MovieSeminar
隠岐太古の魅力と黒曜石の真力〈五島秀一×吉田雅紀〉動画販売

  • 五島秀一 吉田雅紀 隠岐の島 黒曜石

吉田雅紀
1958年島根県生まれ。島根県議会議員(隠岐選挙区)。学習院大学卒業。元参議院議員秘書。昭和62年帰省後、流通・観光・製造・採石・産廃・福祉など多彩な仕事に携わりながら、平成27年4月より現職。著書に『隠岐騒動』など。
https://note.com/shuoffice/n/n149003cfd59c?frm=theme
https://note.com/shuoffice/n/ne92806b4e0ad?frm=theme

Dr. Shu 五島秀一
物理学者。山口県岩国市出身。幼少より「幕末の志士・僧月性」を学ぶ。「君は偉大な法則を発見する」と、出身校の広島皆実高校の数学の教師から言われたことがきっかけで、数学科進学を決意する。1975年、広島大学理学部数学科入学。(入学後、全学部中2位の成績であったと知らされる)1981年、世界的数学者の西三重雄氏の薦めにより、広島大学理学部数学研究科(大学院の前身)卒。在学中、天才物理学者である三村剛昴(よしたか)の「波動幾何学(量子力学と相対性理論の統合)」に触れ、独自に大統一場理論に挑む。大統一場理論の基礎理論を、この時期(在学中)に完成。著書に『5次元宇宙の物理学 大統一場理論』『22を超えたαケンタウリとカタカムナの謎』『反重力の世界線を歩め! Dr.Shuの【宇宙力】』『大変化を乗り切る超科学 Dr.Shuの宇宙力 2』など。
公式YouTube https://www.youtube.com/@gotoshuichi
公式ブログ https://note.com/shuoffice
公式ライン https://line.me/R/ti/p/%40490zqvkl

ご注文は「隠岐太古の魅力と黒曜石の真力〈五島秀一×吉田雅紀〉動画注文」をご記載ください

2023年2月4日【隠岐太古の魅力と黒曜石の真力】セミナー動画販売となります。

料金:7.000円(税込)

全編:約60分
part.1  隠岐島の黒曜石に注目する理由(11分22秒)
part.2 首都機能「隠岐」生態系ジオパーク(10分51秒)
part.3 古事記と海の民から学ぶ荒波を越える方法(7分44秒)
part.4 隠岐の食糧からみる文化と歴史(7分22秒)
part.5 隠岐の働き方と石を祀る文化(11分28秒)
part.6 隠岐の石に込められた歴史(9分)

隠岐島とは
何億年も昔からの大地の成り立ちは、地質的には日本に属さないと言われ、いにしえから絶海の孤島として知られる隠岐の島諸島。ユーラシア大陸の縁辺であった時代から、湖の底の時代、深い海の底の時代を経て、今から約600万年前に大規模な火山活動によって誕生しました。各所から湧き出ずる水、北方系、南方系、大陸系、高山性の植物、黒曜石や玄武岩、先カンブリア時代の岩石を含む隠岐片麻岩などの鉱物、特に火山島の知夫里島は、島全体がアルカリ玄武岩溶岩で形成されています。

黒曜石の秘密と隠岐島
https://note.com/shuoffice/n/ne666cda33b61

日本最古の山祭り【隠岐島】
https://youtu.be/PfU-9e2m4Fc